注目キーワード
  1. 危険物取扱者
  2. CPE
  3. 植毛
  4. 古民家
  5. 資格
本サイトは、Wellness(健康で), Wellbeing(幸福な), Well(より良い) Coreなライフスタイルのための美容健康暮らしの総合ポータルサイトです。
木村芽衣
AUTHOR

木村芽衣

本の世界に魅了され、知識と物語を追い求める読書家。ジャンルを問わず幅広い書籍を手に取り、新たな視点や価値観に触れることを楽しんでいる。文学の奥深さを味わい、歴史や哲学、ビジネス書からも学びを得る日々。言葉の力を信じ、本を通じて思考を深めることが何よりの喜び。読んだ本の感想をシェアしたり、気になる一節を大切に心に刻んだりしながら、知的好奇心を満たしている。活字に囲まれた生活を送りつつ、新たな一冊との出会いを常に求める探究心旺盛な読書愛好家。

  • 2025年3月27日
  • 2025年3月27日

人生後半の戦略書 ハーバード大教授が教える人生とキャリアを再構築する方法/アーサー・C・ブルックス

キャリアの下降と向き合う 驚くほど早く訪れる落ち込み 多くの人々は、加齢とその職業への影響を、遠い未来の出来事として捉えがちです。しかし、現実は異なります。高度な専門性を要する職業において、キャリアの衰退は意外にも早く、30代後半から50代前半にかけ […]

  • 2025年3月11日
  • 2025年3月11日

人類進化の謎を解き明かす/ロビン・ダンバー

人類とはなにか 人類と類人猿の違い 類人猿と現在の人類の本質的な違いは何か。それは直立二足歩行や道具を使いこなす能力にあるのだろうか。確かに道具の制作や使用は、人類と類人猿を区別する一因ではある。しかし、これらの行動は本質的な違いを示すものとしてはそ […]

  • 2025年3月6日
  • 2025年3月6日

食べる投資 ハーバードが教える世界最高の食事術/満尾正

最大リターンを得る投資は「食事」である 現代人には「栄養」という投資が足りない 現代のビジネスパーソンの中には、「常に疲れを感じ、集中力や注意力が散漫になっている」という悩みを抱えている人が多い。その原因のひとつとして、必要な栄養素が不足し、不必要な […]

  • 2025年2月25日
  • 2025年2月26日

世界の一流は「休日」に何をしているのか/越川慎司

本書の要点 一流ビジネスパーソンの「休み方」の基本 「疲れたら休む」ではなく「疲れる前に休む」 著者が世界のトップビジネスパーソンとの交流を通じて最も驚いたのは、彼らの休日に対する考え方だった。日本のビジネスパーソンは、休日を平日の疲れを癒す「休息の […]

  • 2025年2月25日
  • 2025年2月25日

自分の価値を最大にするハーバードの心理学講義/ブライアン・R・リトル

本書の要点 自分を知る パーソナル・プロジェクトから導かれる行動 あなたがレストランにいると、隣のテーブルには男性二人組が座っています。そのうちの一人が運ばれてきたステーキについて「焼き加減が良くない」と言い、ウェイターに料理を戻します。このやり取り […]