本サイトは、Wellness(健康で), Wellbeing(幸福な), Well(より良い) Coreなライフスタイルのための美容健康暮らしの総合ポータルサイトです。

【がんばろう石巻】農家見学ツアーに行ってきた

一般社団法人イシノマキ・ファーム主催の農家見学ツアーに行ってきました。石巻の農家を何軒か訪問しましたが、東日本大震災の津波で大きな被害を受けた石巻の復興の姿を見る事もできて、大変有意義なツアーでした。

 

ツアーのスケジュールです。

イシノマキ・ファーム

石巻駅に集合後、イシノマキ・ファームに移動しました。今回の参加者は5名、いずれも宮城・山形出身者が多かったです。イシノマキ・ファームは130年の古民家をリフォームして2017年に完成しました。シェアハウス事業の他、就農支援や石巻市北上町のホップを使用した巻風エールを販売しています。

株式会社 飯野村(あかま里山農園)

株式会社飯野村は、里山古民家をベースとしてブルーベリー観光農園や野菜の多品種少量生産、お米・薪・たけのこ・原木しいたけ・烏骨鶏の飼育など様々なことをやっています。大変バイタリティーのある農家さんで、後継者不足を懸念して今年法人化したそうです。

あかま里山農園HP

裏山で採取した薪は2年ほど乾燥させて販売する。

烏骨鶏の飼育。烏骨鶏は週に一度しか卵を産まないので、烏骨鶏の卵は大変高価で希少。烏骨鶏初めて見ました(^^)

多品種の野菜を栽培。「食べたいものは自分で作る」がモットーだそうです。

家の裏手にある山に登ります。

里山からの眺め。のどかな田園風景に癒される。

佐藤さん

佐藤さんは農業を始めてまだ4か月。実家の農業を継いだそうです。システムエンジニアの方で農業と平行してプログラミングも行っているそうです。

ハウスにてアスパラを栽培。アスパラは湿度が高いと傘が開いてしまうので湿度には注意が必要です。また湿度が高いと病気になる可能性が高くなります。アスパラは太いほど美味しいそうです。

露地のアスパラ

宮城リスタ大川

宮城リスタ大川は、東日本大震災の津波の被害が大きかった大川地区にあります。津波で多くの米農家が廃業となる中、リスタートするため『リスタ』という名前を会社名に入れ、創業しました。多くの米農家の田んぼを集約しているので田んぼの総面積は200町分(2,000,000㎡)という途方もない広さを誇ります。東北でも最大級の広さとか。

 

津波の後がいろんな所に表示されています。今後の教訓になるでしょう。

宮城リスタ大川の代表の大槻稲夫さん(右)名前に稲がついているのは何か縁を感じます。

25000枚ほどの稲の育苗ポット。10アール(1000㎡)あたり20枚の育苗ポットが必要で、一つのポットから25キロほどのお米がとれるそう。

伝承菊の栽培。シートの開閉や水管理などは全て自動制御。ひとつのハウスで80000本もの菊を栽培しています。

田んぼに向かいます。

この辺一帯は津波によって何もない状態でした。

追分温泉(おいわけおんせん)

追分温泉はJR石巻駅から車で約29km、三陸自動車道・河北ICより車で約20km、峠の中腹に佇む素朴でレトロな温泉宿。天然記念物指定のイヌワシが生息する翁蔵山の山中に位置する本宿は、昔の木造校舎のような外観が特徴。国指定史跡名勝の斎藤氏庭園へ車で約30kmの場所にあります。

客室はすべて和室で、ランプ型の電灯などを備えた素朴でレトロな雰囲気。一部の客室のみトイレ(温水洗浄トイレ)を完備。冬はこたつが設置されています。

客室からガラス窓のある板張りの廊下で繋がる温泉浴場は、樹齢500年のカヤの木で造られたゆったりとした浴槽が設けられている。地元南三陸の魚介を使った和食の夕食を提供する(2食付きプランあり)。ミニギャラリー、玄関脇に畳敷きの小上がりラウンジ、地元産品を販売する売店を設置。歯ブラシ、フェイスタオル、シャンプー、リンス、石鹸、 ヘアドライヤー、浴衣・パジャマを用意し、インターネット接続と駐車場を完備しています。

峠の湯 追分温泉HP

樹齢500年のカヤの木で造られた浴槽。窓から駐車場が丸見えでこの解放感がたまらない?

BBQ

イシノマキ・ファームに戻り、BBQ・懇親会が行われました。楽しいひとときを過ごしました(^^)

古民家をリフォームしたシェアハウスに宿泊しました。

河北園芸

2日目の最初は河北園芸さんを訪問しました。きくらげ、原木しいたけ、野菜苗、花木などを栽培されています。河北園芸さんも後継者不足を懸念して法人化しました。どこも後継者が不足しているのですね・・

きくらげの菌床栽培

原木しいたけの栽培。収穫できるまで2~3年かかります。

ハウス内にて野菜苗を育苗

花木の栽培

露地にてさつまいもを栽培。べにはるかなど

佐々木さん

長ネギや米を栽培している佐々木さんを訪問しました。就農して7年ほどで佐々木さんの作る長ネギが超A級品です。『卸業者との信頼関係を築くことが高値で買い取ってもらえるコツだ』と佐々木さんは語ります。ネギは価格変動が少ないので売上が安定するそうです。良いネギは親指くらいの太さが一番良いそうです。

土作りが重要で堆肥にミネラルを入れるのがポイントだそうです。牡蠣の殻などを入れて土を攪拌すると良いそうです。土作りには数年かかります。

様々な作物を実験的に栽培している佐々木さん。『ひとつの作物は3年作ってみないと作物の性格が分からない。その後どう付加価値をつけて売るか考える』というのが佐々木さんの有り難いお言葉を頂きました。

まとめ

東日本大震災から9年が経ちましたが、町中にある津波の墓標を見ると当時の被害の大きさを感じます。

大川小学校

石巻は、石ノ森章太郎さんの故郷であり、マンガの街。街中いたるところにキャラクターがいて散策を楽しませてくれます。

石巻は海も山も川もあって、とても食材の豊富な場所です。石巻を体験したい人は、イシノマキ・ファームにて様々なイベントを実施しているので、チェックしてみてください。

イシノマキ・ファームHP

最新情報をチェックしよう!