正法寺の概要
正法寺(しょうぼうじ)は、岩手県奥州市水沢黒石町にある曹洞宗の寺院。山号は大梅拈華山(だいばいねんげざん)。本尊は如意輪観音。かつては大本山の永平寺、總持寺に次ぐ第三本山と呼ばれた。1990年(平成2年)9月11日には、本堂などが国の重要文化財に指定されました。
正法寺は南北朝時代の貞和4年(1348年)に開かれた東北地方最初の曹洞宗寺院で、文化8年(1811年)に建築された法堂・寛政11年(1799年)頃に建築された庫裡・寛文5年(1655年)に建築された惣門は、国指定重要文化財に指定されています。
茅葺き日本一といわれる大屋根が圧巻の法堂は、間口約30メートル、奥行約21メートルの大きな茅葺の建物で、内部の広大で豪快な造りなどに寺の格式の高さと近世仏堂の特徴がよくあらわれています。
庫裡は間口約33メートル、奥行約17メートルで、法堂に次ぐ規模の大きな茅葺の建物です。
惣門もあわせて伽藍の保存がはかられており、現在も全国各地から修行僧が集まり、厳しい修行を行うなど、東北地方における曹洞宗の中心として信仰を集めた雰囲気は今に受け継がれています。
また、秘佛本尊の「如意輪観世音菩薩坐像」をはじめ、「開山無底良韶禪師頂相画」など岩手県指定文化財も多数あり、その一部は宝物庫で保管されています。
開館日時 | 年中無休 9時00分~17時00分(11月~ 3月は16時00分まで) |
---|---|
所在地 | 奥州市水沢黒石町字正法寺129 |
アクセス | JR水沢駅から12km車で20分 JR水沢江刺駅から8km車で15分 |
拝観料 | 大人500円、中学生300円、小人200円 ※団体割引30名以上(1割引) |
ホームページ | http://shoboji.net |
問い合わせ | 正法寺(Tel:0197-26-4041) |
【4K空撮】正法寺
埼玉・秩父の山奥にある大陽寺で、2泊3日の禅とヨガの体験に行ってきました。 大陽寺は標高850mの山中にあって、周囲5㎞に人家なし。鎌倉時代末期の正和2年(1313年)、仏国国師によって開山された臨済宗のお寺であり、俗世間から遠く離[…]
正法寺を散策
11時半頃に正法寺に到着し、13時半の坐禅開始まで散策しました。
入口でチケットを購入。坐禅に参加の人は坐禅チケットで入場できます。
国指定重要文化財指定の惣門 (寛文5年(1655年)建築 )
正面から見た法堂は、日本最大の茅葺屋根
正法寺の庫裏
庫裏から寺院内部を見学できます。
庫裏は展示スペースになっていて、江戸時代に使用された籠がありました。
2人で担いでみたけどかなり重い。これに人が乗ったら相当の重さになり、昔篭屋が二人で何十Kmも担いでいたことを想像すると、当時の人はかなりの体力があったと思われる。
昭和の古い小学校みたいな渡り廊下
またこちらには文福茶釜もあります。
庫裏内部から見た庭園
庫裏から法堂まで渡り廊下が続いています。こちらは法堂内部。
一緒に来たJさん
斜め階段の渡り廊下
斜め階段の斜め窓枠。滑りが良すぎても悪くても機能しない芸術的な窓枠。職人の技
茅葺屋根から草木が生えています。
右側の建物が法堂
山間部にある正法寺は自然豊かな場所
大乗寺の概要 大乗寺(だいじょうじ、大乘寺)は、石川県金沢市長坂町にある曹洞宗の寺院。山号は東香山、椙樹林、古くは金獅峯。僧堂がある。江戸時代にここで清規(僧侶の修行規則)が再構築され、規矩大乗と称された。周防正行監督、本木雅弘主演[…]
正法寺の坐禅会
正法寺では、第2、第4土曜日の14:00〜16:00(受付13:30)に土曜参禅会が開催されています。参加料は500円ですが、その場合拝観料が免除されることがあります。
坐禅会は法堂に隣接する禅堂で行います。
初めての方は、こちらの外側で坐禅の指導を受け1回(20分ほど)の坐禅を体験、そして経行
経行とは
Wikipedia
禅宗で、座禅の時に、睡眠などを防ぐため時間を定めて衆僧が一斉に座を立ち、堂内の一定距離を作法に従いゆっくり往復して歩くこと。
坐禅中、ダルマストーブのやかんでお湯の沸く音が静寂の中心地よく感じました。
坐禅指導後は禅堂内に入り、坐禅(約40分)をもう一回行いました。
その後、法堂に移動して、お勤めを行って16時頃に終了です。
まとめ
もともと、この正法寺を知ったのは、東京・豊島区の全昌院の坐禅会に参加して、和尚に紹介されたからでした。
東北で一番古い曹洞宗の寺院に歴史を感じ、田舎の自然に心身共に癒されました。
交通は超不便で、最寄り駅の水沢駅から一日2~3本しかバスがないため、車で来られることをおススメします。日本最大の茅葺屋根は一見の価値ありです!
昔のCM(大人の休日倶楽部)では、正法寺が大々的に取り上げられています。このCMで正法寺を知った人も多いと思います。
【JR東日本】大人の休日倶楽部 [吉永小百合] 30秒 CM
全昌院は、昭和14年(1939)に、福井県若狭の国から上京した先代により創建されたとっても曹洞宗の新しいお寺です。東京・豊島区の西武池袋線・東長崎駅から徒歩5分の場所にあります。毎月第二木曜日に精進料理教室を開催しています。精進料理を学ぶ[…]