注目キーワード
  1. 危険物取扱者
  2. CPE
  3. 植毛
  4. 古民家
  5. 資格
本サイトは、Wellness(健康で), Wellbeing(幸福な), Well(より良い) Coreなライフスタイルのための美容健康暮らしの総合ポータルサイトです。

旅の記録(国内編) 2025アップデート

旅の記録

2021春 北陸周遊と京都・広島・姫路 坐禅と瞑想の旅(18日間)

永平寺で坐禅、京都のダンマバーヌ(ヴィパッサナー協会)で3日間のワークに参加しました。

山形⇨米沢⇨新潟⇨富山⇨金沢(金沢城公園・兼六園・長町武家屋敷跡、金沢21世紀美術館・近江町市場・鈴木大拙館・ひがし茶屋・卯辰山公園)⇨芦原温泉(バス)⇨東尋坊(徒歩)⇨三国港⇨福井⇨永平寺町⇨永平寺(徒歩)⇨永平寺口駅⇨福井⇨敦賀⇨京都⇨広島(平和記念公園・原爆ドーム・広島平和記念資料館・薬研堀 八昌)⇨厳島(厳島神社・弥山)⇨岩国⇨広島⇨姫路(姫路城・好古園)⇨京都⇨園部⇨ダンマバーヌ⇨園部⇨京都(バス)⇨東京(バス)⇨山形

2022夏 東北 恐山巡礼の旅(2泊3日)

日本3大霊山制覇の最終目的地 恐山で宿坊に宿泊して、恐山と温泉を満喫しました。この世とあの世をつなぐと言われる恐山はとても美しい場所でした。

山形⇨新庄⇨秋田⇨弘前(弘前城)⇨青森⇨野辺地町⇨むつ市⇨恐山⇨むつ市⇨青森⇨弘前⇨秋田⇨新庄⇨山形

2022 山陰地方と九州一周の夏旅(12日間)

初めて九州に来て九州一周しました。18きっぷの鉄道旅

山形(バス)⇨東京⇨智頭町(兵庫)⇨鳥取(鳥取砂丘)⇨倉吉⇨米子⇨松江(松江城・松江水郷祭湖上花火大会)⇨出雲(出雲大社)⇨滝部(下関市・角島大橋)⇨下関(安倍晋三事務所・唐戸市場・赤間神宮・壇ノ浦古戦場・みもすそ川公園)⇔巌流島⇨関門海峡(徒歩)⇨門司港(和布刈神社・門司港レトロ・門司港駅)⇨博多⇔太宰府(太宰府天満宮)⇨鳥栖⇨吉野ヶ里(吉野ヶ里遺跡)⇨長崎(平和記念公園・長崎原爆資料館・大浦天主堂・浦上教会・出島)⇔軍艦島・高島⇨長崎⇨熊本(熊本城)⇨鹿児島⇨知覧(知覧特攻平和会館)⇨都城⇨宮崎⇨延岡(今山大師・元祖チキン南蛮 直ちゃん)⇨別府(べっぷ地獄巡り・鉄輪温泉・ひょうたん温泉)⇔由布院(下ん湯・金鱗湖)⇨別府(飛行機)⇨東京⇨山形

2022秋 盛岡三大麺制覇の旅(1泊2日)

盛岡三大麺(わんこそば・じゃじゃ麺・盛岡冷麺)を制覇しにいきました。わんこそばは120杯食べました。石川啄木・宮沢賢治の故郷で石碑の歌を読むと当時の情景が思い浮かぶようでした。

山形⇨仙台⇨一ノ関(旧沼田家武家住宅・酒の民俗文化博物館・浦しま公園)⇨盛岡(ぴょんぴょん舎・白龍本店・東家本店・岩手銀行赤レンガ館・もりおか啄木/賢治青春館・もりおか歴史文化館・盛岡城跡公園・石割桜・福田パン・三ツ石神社・報恩寺羅漢堂・盛岡八幡宮)⇨仙台⇨山形

2022冬 飛騨高山・白川郷と伊勢神宮(2泊3日)

山形(バス)⇨東京⇨名古屋⇨岐阜⇨高山(飛騨高山・宮川朝市・高山陣屋)⇨白川郷⇨高山⇨岐阜⇨名古屋⇨四日市⇨伊勢(伊勢神宮・外宮・内宮・おかげ横丁・猿田彦神社)⇨名古屋⇨東京(バス)⇨山形

2022-2023 四国一周(10日間)

道後温泉で年越し 松山城で初日の出

山形(バス)⇨東京⇨岡山⇨坂出⇨今治⇨松山(松山城・道後温泉・坂の上の雲ミュージアム・元祖 宇和島鯛めし 丸水 本店)⇨多度津⇨高知(桂浜・坂本竜馬記念館・ひろめ市場)⇨阿波池田⇨徳島(阿波おどり会館)⇨鳴門(鳴門の渦潮・大鳴門橋架橋記念館エディ)⇨高松⇨坂出⇨岡山⇨東京(バス)⇨山形

2023 春 岡山と有馬温泉、熱海の旅(2泊3日)

山形(バス)⇨東京⇨姫路⇨岡山(岡山後楽園・岡山城・夢二郷土美術館・岡山シティミュージアム・カツ丼 野村)⇨神戸⇨三木市(兵庫)⇨有馬温泉(太閤の湯)⇨神戸⇨熱海(熱海サンビーチ、ムーンテラス、親水公園、起雲閣、お宮の松)⇨東京(バス)⇨山形

2023 GW 九州一周(10日間)

九州の県全宿泊達成。博多もつ鍋、呼子イカ、阿蘇山・霧島登山、焼酎酒造巡り

山形⇨仙台(飛行機)⇨大阪(飛行機)⇨博多(博多もつ鍋 やま中)⇨唐津⇨呼子(河太郎)⇔波戸岬・名護屋城跡⇨唐津(旧高取邸・旧唐津銀行 辰野金吾記念館・唐津神社・唐津城・西ノ浜の松原・唐津市末盧館・曳山展示場)⇨博多⇨鳥栖⇨大牟田⇨熊本⇨阿蘇(阿蘇山・阿蘇火山博物館・阿蘇 坊中温泉 夢の湯)⇨高千穂(高千穂峡・高千穂神社)⇨延岡⇨宮崎⇔青島(青島神社・宮交ボタニックガーデン青島)⇨都城(霧島酒造・都城島津邸・NERDBIRD チキン南蛮専門店)⇨霧島(霧島神宮・霧島温泉)⇨鹿児島(維新ふるさと館・天文館むじゃき)⇨平川(最福寺)⇨指宿(指宿市考古博物館 時遊館COCCOはしむれ・砂蒸し会館・橋牟礼川遺跡・黒豚と郷土料理 青葉)⇨西大山⇨枕崎(薩摩酒造・枕崎市かつお公社・枕崎お魚センター)⇨鹿児島(飛行機)⇨仙台(飛行機)⇨山形

2023 北海道周遊 日本最北端への旅(11日間)

北海道は札幌しか行ったことがなかったので、夏の北海道を回りました。

2023GWは日本最南端の駅に行ったので、今回は日本最北端の稚内駅を目指します。

山形⇨仙台(飛行機)⇨千歳⇨札幌(羊ケ丘展望台・炭火焼ジンギスカン 味の羊ヶ丘)⇨旭川(旭川市科学館 サイパル)⇨名寄⇨音威子府村⇨稚内(ライダーハウス みどり湯・旧瀬戸常蔵邸・稚内港北防波堤ドーム)⇔宗谷岬⇨旭川(SPA & SAUNA オスパー・旭山動物園)⇨北見⇨網走(網走刑務所・オホーツク流氷館・北海道立北方民族博物館・網走市立郷土博物館分館 モヨロ貝塚館)⇨北見(焼肉レストラン PATIO)⇨旭川(SPA & SAUNA オスパー・旭川ラーメン 梅光軒)⇨美瑛(青い池)⇨富良野(富田ファーム)⇨札幌(札幌時計台・ノースコンチネントまちのなか)⇨千歳(飛行機)⇨仙台⇨山形

2023秋 水戸と牛久への旅(1泊2日)

水戸藩校弘道館で歴史を勉強、偕楽園で癒やされ、石田屋で伝統的な水戸ラーメンを食べる。牛久大仏の大きさに感動し、日本最古のワイナリー 牛久シャトーで日本のワイン文化を知る。日本最古のワインと電気ブランを購入

山形⇨仙台⇨いわき⇨水戸(水戸藩校弘道館・偕楽園・好文亭・千波湖・水戸東照宮・水戸城跡・中華料理 石田屋)⇨土浦⇨牛久(牛久大仏・牛久シャトー)⇨水戸⇨いわき⇨仙台⇨山形

2024春 懐かしの会津若松と憧れの大内宿訪問(1泊2日)

小学校修学旅行以来の会津若松とずっと行きたかった大内宿を訪問。会津藩校日新館はドラマ撮影中のため残念ながら休館、十文字屋の巨大磐梯カツ丼と喜鈴の喜多方ラーメン、大内宿三澤屋のネギそばを堪能

山形⇨仙台⇨福島⇨郡山⇨広田(会津藩校日新館・十文字屋)⇨会津若松(鶴ケ城・会津若松市立会津図書館・喜多方ラーメン専門店 喜鈴)⇨西若松⇨湯野上温泉⇨大内宿(大内宿三澤屋)⇨湯野上温泉⇨西若松⇨郡山⇨福島⇨仙台⇨山形

2024夏 会津藩校日新館へのリベンジ再訪と猪苗代町で野口英世の功績を辿る旅(1泊2日)

山形⇨仙台⇨福島⇨郡山⇨広田(会津藩校日新館)⇨猪苗代町(野口英世記念館・野口英世記念感染症ミュージアム・猪苗代地ビール館・世界のガラス館・カフェおやじ)⇨磐梯熱海(温泉プチホテル湯Kori磐梯熱海・郡山市磐梯熱海観光物産館)⇨郡山(郡山ビール祭り)⇨福島⇨仙台⇨山形

2024-2025 熊野三山と熊野古道、お城巡りの旅(9日間)

熊野三山への初詣と世界遺産 熊野古道を歩く、岐阜城天守閣からの眺望に感動、お城巡り

浜松で餃子三昧、那智勝浦のまぐろミックス丼、新宮のビール・日本酒付き宿坊など新体験

熊野は世界遺産だらけだが、熊野古道山間部の過疎化や高齢化の現状を目の当たりにする

山形⇨天竜川(かどや)⇨浜松(むつぎく・五味八珍)⇨名古屋(モーニング喫茶リヨン・名古屋城・名城公園・中部電力 MIRAI TOWER)⇨金山⇨熱田(熱田神宮)⇨彦根(彦根城・玄宮園)⇨岐阜(岐阜城・岐阜公園・長良川)⇨犬山(犬山城)⇨多気町⇨新宮(熊野速玉大社・新宮城)⇨田辺(熊野本宮大社・大斎原)⇔熊野古道(発心門王子〜熊野本宮大社)⇨湯の峰温泉(つぼ湯)⇨新宮(阿須賀神社・徐福公園)⇨那智勝浦(熊野那智大社・那智の滝・大門坂・勝浦漁港・お食事処 山賀)⇨新宮(神倉神社)⇨多気町⇨下呂(下呂温泉合掌村・白鷺乃湯)⇨静岡(登呂遺跡・静岡市立登呂博物館・駿府城公園)⇨富士宮(富士山本宮浅間大社・静岡県富士山世界遺産センター・虹屋ミミ)⇨吉原⇨西荻窪⇨三鷹⇨小田原(小田原城・報徳二宮神社・ミナカ小田原)⇨大宮⇨黒磯⇨新白河⇨福島⇨山形

2025初春 いわき温泉巡りと海鮮づくし、常磐の歴史を巡る旅(2泊3日)

小名浜にて、いわきサンシャインマラソンが開催されていました。いわき市石炭・化石館ほるるで常磐の歴史を勉強し、いわき湯本温泉といわき蟹洗温泉を満喫、常磐の海鮮は何でも美味かった。

山形⇨仙台⇨湯本(金刀比羅神社・温泉神社・いわき市石炭化石館ほるる・いわき湯本温泉 さはこの湯・魚料理 海幸)⇨いわき(磐城平城)⇨小名浜(いわきサンシャインマラソン・アクアマリンふくしま・いわき・ら・ら・ミュウ・小名浜港・チーナン食堂)⇨いわき(カプセルホテル サウナ&大浴場 リフレ)⇨四倉(四倉海水浴場・道の駅 よつくら港・太平洋健康センターいわき蟹洗温泉・寿司処「和」・大川魚店 四倉本店)⇨仙台⇨山形

関連記事

旅の記録 2010 Contiki Tour Europe ヨーロッパ一周キャンピングツアーに参加 2012 Southeast Asia Traveling 初めての一人複数国[…]

最新情報をチェックしよう!